公開!【カップル家計簿】出費は平均の1/5!?『ほぼ毎日出費0円生活』〜2021年1月分〜

こんにちは。Ayanoです☺︎

このページは、二人の家計簿公開ページ。

これからのために、二人でできるだけ節約してお金を貯めようと、

私たちは毎日欠かさず家計簿をつけています☺︎

「えぇ〜節約してるの!好きなもの我慢するのってなんか虚しい〜!」って思う人もいるかもしれないけど、二人で一緒に節約するのって結構楽しい\( ˆoˆ )/

食材費・日用品代・車のガソリン代など…

毎月、月始まりに二人で今月分の予算を決めて、月終わりには合計額の精算をします。

毎日つけていると言っても、家計簿に書くのは毎日0の数字ばかり。

『ほぼ毎日出費0円』です。

⚠︎毎日頑張って頑張って切り詰めて生活しているわけではありません!

私たちは今、二人で 住み込みリゾバ(☞リゾートバイトとは?)をしているので、普通の人よりお金がかかりません。そして、カップル同室で働いているので、同棲しているのと全く同じ

〜何故リゾバは普通の人よりお金がかからないのか?〜

ちなみに同棲カップルの出費額の平均は、

一ヶ月 約25万円(引用元:Rooch <20代社会人の同棲カップルの平均出費>)

それを踏まえた上で、私たちの今月の家計簿を見てみてください。多分びっくりしちゃうよ!

その家計簿を、これから載せていきまーっす☺︎!

スポンサーリンク


【 2021年1月分 家計簿 】

予算決算差引額
家賃
水・光熱費

食材費
23,00032,070+9,070

日用品費
3,0004,325+1,325

ガソリン費
5,0000-5,000

外食費
10,0004,915-5,085

嗜好品費
5,0006,061+1,061

その他
5,0001,359-3,441

支出合計
51,00048,930-2,070

初めてリゾバ環境の中で予算を組んだので、食材費などが予定より多くなってしまいましたが、

2021年1月結果、予算目標達成✌︎!!!

1月は二人で51,000円として予算を組みましたが、

実質支出は48,930円だったので、結果は −2,070円 

予算を下回ることに成功(✌︎)

一人当たりで表すと、

2021年1月支出額は、一人24,465円

何不自由ない生活してるのに、これだけしか出費がないって超コスパ良い。しかもしていることは同棲と全く同じだから最高すぎる☺︎

わかりやすく、一般同棲カップルとの比較を表にしてみました。


<一ヶ月の出費額比較>

2人の合計出費額1人あたりの出費
一般同棲カップル約25万円約12万5千円
リゾバ (カップル同室)約5万円約2万5千円
平均との差額15万円10万円

同じことしているのにこれだけの差額!

これならリゾバの方がお得だし、さらに一緒に仕事もできて楽しい☺︎

でも実はこの他に、”決まって出るお金(固定費)”として別でお金がかかっていて…

  • 携帯代×2
  • 車の保険

の二つ。

合計で35,000円くらい!

他で節約してもこの料金は変わらないから結構イタイ。

どなたか安くなる方法があれば教えてください(ToT)

リゾバ始めて一ヶ月目は、二人で48,930円と、無事に予算以内に収めることができました☺︎

リゾバ中の節約って、家賃とか水/光熱費などを気にしなくて良いから、めちゃくちゃ楽に節約ができて、そのまま貯金に回せるところがとても良いです。

我慢したのは、『無駄な食品を買わない』事。これに尽きる!

最後まで読んでくださりありがとうございました☺︎

<リゾバについて気になった人はこっち☞【リゾバとアルバイトの違い】雇用形態・給料・寮について解説

<リゾバの寮(カップル同室)について気になった人はこっち☞【リゾバ寮生活を公開】部屋の備品は?お風呂は共同?食事付き?プライベート空間はちゃんとある?

スポンサーリンク

Please Post Your Comments & Reviews

メールアドレスが公開されることはありません。