リゾバしてないと出費額が約3倍!?【カップル家計簿 2021年4月分】使いすぎた原因は?

スポンサーリンク

こんにちは。Ayanoです☺︎

4月は新潟のスキー場でのリゾバが終わり、次の仕事まで日にちがあったので、実家に戻ることにした月

次の仕事までは間が1週間ほどあったので、二人で実家に帰って次の仕事の準備や長期休みを十分に楽しむことにしたんです。楽しむと言っても、ちゃんと二人で節約しながら☺︎

帰るまでに宿泊費やガソリン代、外食費などがかかってしまうため、

「必要分はしょうがないけど、それ以外はあまり使いすぎないようにしよう!」

予算は設定しませんでした

1月〜3月は、リゾバ中で出費は特にかからない為、出費額は二人で月々約5万円ほどでした。(☞2021年1月分の家計簿

ちゃんと節約していたにも関わらず、

4月は今までとは比べ物にならないような数字に、、、!

使いすぎていて、記事にするのも怖いくらいです。


「えぇ〜節約してるの!好きなもの我慢するのってなんか虚しい〜!」って思う人もいるかもしれないけど、二人で一緒に節約するのって結構楽しい\( ˆoˆ )/


まずは、その使いすぎた4月の結果から。

⚠︎ 4月は予算を設定していないので、予算の欄は(リゾバ中である)1月の出費額にしています>

 (☞1月は新潟のスキー場のリゾバ初月で、自分たちで食材を調達して自炊をしていました。▶︎【リゾバ始めました】衝撃的な仕事内容にびっくり!この仕事、最高すぎんか

⚠︎ 今までからするとあり得ませんが、4月の実際の出費額です…>

スポンサーリンク


【2021年4月分 家計簿】

1月の出費額(予算)今月の出費額(決算)差引額
家賃0
水・光熱費00
食材費32,0707,758-24,312
日用品費4,32513,994+9,669
ガソリン費026,679+26,679
外食費4,91552,824+47,909
嗜好品費6,0614,367-1,694
その他1,55919,100+17,541
宿泊費011,672+11,672
次の赴任先の備品準備費010,676+10,676
支出合計48,930148,970+100,040

な、な、なんと…!

4月だけで使った金額 14万8,970円!!!

計算して数字を見た途端、二人で驚愕しました…

今月は予算を設定していなかったので、リゾバ初月の1月の数字で4月を比べてみましたが、

リゾバ中の出費平均額は約5〜6万円!

リゾバ中の出費額と比べ、リゾバしていない日があった4月の出費は 約3倍 も多いんです。

使いすぎた原因としては、

  • 外食費(リゾバ終わってからの食事代)
  • ガソリン費(リゾバ地から帰宅までの移動代+帰宅後お互い会いに行くため)
  • 宿泊費(一日では帰宅できないので帰り道で宿泊)
  • その他

が挙げられ、

リゾバ中であれば全て不必要な出費。

と言っても、リゾバをしていない期間はたったの1週間

1週間リゾバしていないだけで、いつもと比べて約3倍もの出費になったんです。

なんせ、リゾバというのは

  • 家賃無料
  • 水・光熱費無料

に加えて、

  • 食費無料
  • 交通費支給

なので、無料で生活できる環境が保証されているからリゾバ中はお金がほとんどかからないんですよね!

リゾバってすごい…

1週間リゾバしていないだけでこんなにお金がかかってしまったので、今回身にしみて実感しました。

<そんな最高な仕事を紹介してくれるリゾバの派遣会社はこちら☟>

案件数!働きやすさ!No.1!【リゾバ.com】

リゾバの仕事の繋ぎとして実家に1週間戻っただけで、出費額がいつもの約3倍に

4月序盤で「できるだけ節約しよう!」と言っていましたが、

実際1週間あれば二人で会うために外食もするし、その分ガゾリンも使います。節約なしの普通のデートをしていたら、もっとお金がかかっていたはず。。

ですが、

ちゃんと必要分の出費のみで無駄遣いはしていない自信はあるので、本当はお金かからないところにお金かけてしまっていたということですよね。リゾバをしていれば0円で全部できたことなのに。

それって本当にもったいない!

5月はGW短期のリゾバからスタートなので、

しっかり節約もしつつ、新しい環境での仕事とプライベートを充実させたいと思います☺︎ 今回も楽しみ☺︎

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

Please Post Your Comments & Reviews

メールアドレスが公開されることはありません。