スポンサーリンク
こんにちは!Ayanoです☺︎
今月の家計簿では、なんとまたまた過去一の最低出費額で終了できました。
とてつもなく出費がなかった6月は、
\漁師のリゾバのおかげ/
理由は、
▶︎寮費無料 / 水・光熱費無料 / 食費無料・・・生活費は0円
▶︎お休みの日は島で観光・・・お金を使うお店が少ない
の二つが大きかったです。
その家計簿の内容はこちら☟
予算 | 決算 | 差引額 | |
---|---|---|---|
家賃 | 0 | 0 | 0 |
水・光熱費 | 0 | 0 | 0 |
食材費 | 3,000 | 605 | -2,395 |
日用品費 | 5,000 | 5,113 | +113 |
ガソリン費 | 0 | 0 | 0 |
外食費 | 5,000 | 10,577 | +5,577 |
嗜好品費 | 5,000 | 5,793 | +793 |
その他 | 10,000 | 1,606 | -8,394 |
支出合計 | 28,000 | 23,694 | -4,306 |
一ヶ月の出費を二人で
23,694円で抑えることができました☺︎
今までで過去最低出費額!
普通の同棲生活だったらありえない金額ですよね。
「えぇ〜節約してるの!好きなもの我慢するのってなんか虚しい〜!」って思う人もいるかもしれないけど、二人で一緒に節約するのって結構楽しい\( ˆoˆ )/

家計簿の付け方は、毎日コツコツが基本。
毎日、どちらが何に使ったかを記録します。
そして24時間一緒の毎日の思い出を忘れないように、一緒に2,3行の短い日記もつけています☺︎
6月の二人の内訳はこんな感じ。
ー 実際に使った金額 ー
▶︎Sakyoさん・・・¥18,004
▶︎Ayano・・・¥5,690
一応財布は分けていますが、
「さきょうさんが男の子だから多く払う!」とかはありません。
6月は差が大きく出てしまいましたが、払うのは基本平等。☺︎
ですが細かく分けているわけではないので、支払いのタイミングでスマートにお財布を出せる人が払います。
でもこんなに出費を抑えられたのはリゾバのおかげ。
以下、リゾバのメリット・大手リゾバの派遣会社を紹介しておきます☺︎
スポンサーリンク
☟
<リゾバはここがお得>
- 家賃
- 水・光熱費
- 赴任先への交通費/移動費
- 食費
などが0円。
一切かかりません。
(⚠︎赴任先によって待遇・条件などが変わります)
\大手リゾバ派遣会社/
【 派遣会社ってどこも同じ? 】
派遣先によって、同じ仕事でも給料や待遇が違うことがあるので要注意!全部の派遣会社をしっかり比較しよう!
以上、6月の家計簿でした。
読んでいただきありがとうございました☺︎
<過去の家計簿一覧はこちら ☞ 家計簿『ほぼ毎日出費0円』>
スポンサーリンク