コスパ最強クレープ屋さん【珈琲黒庚(こくら)】<軽井沢の食べ歩きなら絶対ここ!>

スポンサーリンク

こんにちは。

三菱ジープで全国を旅しながら仕事中のAyano(@nonchanari)です。☺︎

軽井沢って別荘地で有名で、どのお店も高級そう、、、

ってイメージありますよね。私もその一人です。

実際に軽井沢にあるお店は、他と比べてなんだか全部がお洒落でほとんどが高級。

今回は、その軽井沢でもコスパ最強なクレープ屋さんを見つけたのでレポートしていきます〜!

▼ 目次

スポンサーリンク

珈琲黒庚って?

軽井沢の県道133号の通りにあるクレープ屋さん

黄色の看板の駐車場の隣にあるのが、珈琲黒庚さんです。(隣の駐車場は黒庚さんのPではないのでご注意を⚠︎)

小さなお店で、店主さん一人で切り盛りしているようです。

メニューが中にあったり外にあったり。中にあるときは中まで入ることができます。

ここの名物はなんといっても、コスパ最強のクレープです!!

珈琲黒庚(コーヒーこくら)
名称珈琲黒庚(コーヒーこくら)
場所長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151
交通アクセス軽井沢駅から徒歩約10分
駐車場なし
営業時間11:00~18:00(Google Mapsより)

珈琲黒庚のクレープメニュー

珈琲黒庚(コーヒーこくら)クレープメニュー

お店の前にドーン!とあるメニューが、こちらクレープメニュー。

鉛筆とペンの手書き感がなんとも言えない良い雰囲気を醸し出しています。

たくさんの組み合わせができるので、クレープの種類は何十種類にも

ホットコーヒーなどのメニューもあるようですが、クレープがメインになっているのでコーヒーを頼んでいる方をあまり見たことがありません。でもクレープとコーヒー、一緒に食べられたらそれはとても最高でしょうね☺︎

そしてよくご覧になった方はお分かりかと思いますが、値段、最強に安いです。

ひとつ約300円〜600円と、激安です。軽井沢価格になっていません。

生クリーム入りがおすすめの理由

珈琲黒庚(コーヒーこくら)クレープ

各メニューの右側に書いてある ”生クリーム入り” にすると、、なんと

たくさんのフルーツがトッピングされてくるんです!!!

いちご・ぶどう・パイン・みかんなど、フルーツの種類はたまに変わるようですが、生クリームの上にフルーツたちが乗せられてくるのは間違いないです。

値段も少し上乗せなだけなので、迷われている方は断然生クリーム入りで注文しましょう。

注意点2つ

珈琲黒庚(コーヒーこくら)

コスパ最強の黒庚さんでも、少しだけ注意が必要な部分があります。

まず一つ目は、

・駐車場がないこと

小さなお店なので、専用の駐車場はありません。

隣に有料Pがあるのですが、こちらは黒庚さんと提携しているわけではないのでご注意を。

お店の前に停めている(路駐している)方もいらっしゃいますが、たまに警察の取り締まりがあるときがあります。

二つ目は、

・待ち時間が長いこと

店主さん一人でお店を切り盛りしているため、待ち時間が少し長めです。

ものにもよりますが、ひとつのクレープにつき5~10分ほど

例えば前に3組2人ずつが並んでいたりすると、約30分~1時間待ち時間が発生します。

なんせ一人で注文からクレープ作り、会計まで全部こなしているのですから時間がかかってしまうのはしょうがないことです。気長にワクワクしながら待ちましょう。

スポンサーリンク

まとめ

今回ご紹介した珈琲黒庚さんは、軽井沢に来たら絶対に行って欲しい、本当にオススメのコスパ最強クレープ屋さんです。

とても人気店のため土日祝は混み合う可能性が高いので、平日を狙いましょう。

注文するなら断然 “生クリーム入り” !

駐車場と待ち時間だけ、気をつけましょう。

軽井沢で食べ歩きをするならぜひ、行ってみてくださいね。☺︎

\ 軽井沢で短期で働く? /

▶︎リゾート地で働くならリゾートバイト.com!時給は業界No.1!!! ▶︎行ってみたかった憧れのリゾート地でアルバイト!【リゾバ.com】 ▶︎リゾートバイトならアルファリゾート!

スポンサーリンク

Please Post Your Comments & Reviews

メールアドレスが公開されることはありません。