【プール監視員のリゾバ体験談】仕事内容や1日のスケジュール、職場の年齢層・雰囲気などを紹介。

スポンサーリンク

こんにちは。Ayanoです☺︎

私たちは2021年夏、フォミリー感あふれるプールで丸一ヶ月間リゾートバイトをしてきました。

プール監視員のリゾバは、リゾバの仕事の中でも、THE 夏! を感じられる仕事。

お客さんがワイワイ遊びにくる場所なので、働いているこちら側も笑顔で楽しく働ける職場です。

今回は、実際に一ヶ月働いてみた経験をもとに、プールでのリゾバについて紹介しようと思います。



スポンサーリンク

仕事内容

まず、リゾバ(=リゾートバイト)の仕事は、どんな仕事でも簡単な事が多いです。

その中でもプール監視員のリゾバは、より簡単でシンプルな仕事内容。

働く前にイメージしていたのとほぼ同じ!

プール監視員のリゾバの仕事内容として、

主に

  • プールサイドでの監視
  • 各種スライダーの運行
  • 怪我人が出たときの対応
  • 売店での接客
  • 開場前の準備・閉場後の片付け

などがあります。

”プールの監視員”として仕事に来ていますが、売店のヘルプに入ることもあったり、プールサイドの掃除・ロッカーの確認作業などもします。(働く場所によって変わります)

ルールを守らない子に関しては、笛を吹いて厳しく注意をすることもあり、

お客様の安全を守って、ケガなく楽しく遊んでもらうのがこの仕事の使命です

1日のスケジュール

プールの仕事の1日は、とてもシンプルです。

プールの営業時間とその前後の時間が勤務時間なので、1日通しで働くことができます。

ー プール監視員の仕事の1日 ー

時間業務内容
9:00~10:00開場前の準備
10:00~12:00プール監視・スライダー運行
(12:00~12:30)(お昼休憩)
12:30~17:00プール監視・スライダー運行
17:00~18:00閉場後の片付け

私たちが働いていたプールでは、基本的に休憩時間が2時間に1回ずつ、15分休憩がありました。

お客様の休憩時間とともに、従業員も一緒に休憩するので、1日に休憩できるのは大体1時間くらい+お昼休憩でした。

仕事中はほとんど立っているだけなのでそれほど疲れませんが、晴れの日は太陽の日焼けで身体が疲れます。

売店にヘルプで入る時も、スケジュールは監視員と同じ。

プールの営業時間内に働き、営業時間前後は準備・片付けです。

お昼休憩の時間は、11:00-13:00くらいの間にみんなバラバラで回します。

必要な持ち物

プールの監視員をするには、水着は必須

なぜならもちろん、濡れるからです。溺れた子がいれば、迷いなくプールに飛び込まなくてはなりません

スタッフ用のユニフォームは支給されるので、その服の下に水着を着ます

他に必要な持ち物としては、

  • ビーチサンダル
  • 日焼け止め

くらいです。

日焼け止めは人それぞれですが、焼けたい人には必要なし。

また、ビーチサンダルも支給される職場であれば、水着以外本当に何も必要あリません

【女子必見】水に濡れることが多いので、化粧品はウォータープルーフがオススメ

職場の年齢層・雰囲気

プールで働く人は大体若い人が多く、年齢層は19~30歳です。

時期的に夏休み期間中での仕事になるため、中には学生の人も働いており、職場の雰囲気としては活気あふれるワイワイした感じがあります。

『夏はプール、冬はスキー場!』という働き方をしている学生リゾバさんが多いので、毎年多くの若い人が集まります。

プールの仕事内容としても、日差しの強い中外で立ちっぱなしができる体力が必要なので、若い人には向いています。

若い人以外が働いていない・働けないわけではありませんが、リゾバでの年齢層は低い傾向にあります。

プール場内では音楽なども流れているため、働いている側もお客さんと同じ楽しい雰囲気を味わいながら、楽しく仲良く働くという雰囲気です。

スポンサーリンク

まとめ

プール監視員の仕事は、楽しくワイワイ・堅苦しくない仕事です。

リゾバを始めようと思っている方で、

「季節を感じながら働きたい!」

「ラフに働きたい!」

と思っている方にはとてもオススメ。

特に夏らしい仕事なので、働きながら自分も楽しめちゃいます。

⚠︎ただ、働いてみた感想としては、監視をするという簡単な仕事内容なので、漠然と時間が過ぎるのを待つのみで、時給計算ということもあり ”自分の時間を売っている” 感を強く感じる時もありました。

ですがお客さんが楽しむ場所で働いていることは間違いないので、子供達とおしゃべりしたり写真を撮ったり、仕事中も自分も楽しい時間になるはず。

職場の年齢層的にも若いうちに始めておいた方がいいので、迷っている方がいれば次の機会にぜひ始めてみてはどうですか?☺︎

来年も夏に仕事をするなら、プールの仕事は間違いなく候補です☺︎!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

他のリゾバの体験談などはこちらから☺︎(☞カテゴリー:リゾバ《旅しながらお仕事》

▼オススメのリゾバ派遣会社さんはこちら▼

生活費のかからない住み込みバイト?業界No.1の高時給 リゾートバイト.com

スポンサーリンク

Please Post Your Comments & Reviews

メールアドレスが公開されることはありません。