Sakyo Hara

1997年2月2日生まれのA型

男三兄弟の真ん中に生まれ、少しやんちゃで年中外で遊んでいるようなTHE男の子として育ちました。

学生時代はとにかく目立ちたがりやのお調子者。生徒会長や部長などをやるタイプの人間でした。今では目立ちたいだとか、リーダーになりたいとかいう気持ちはあまりなくなリましたが。

よく真ん中の子は他の兄弟と比べると変わると言われますが、全くその通りで、真面目で勉強熱心な家族とは少し異なる人間として成長しました。今、こうして一般企業に就職することも、手に職をつけて働く訳でもない生活をしている僕のことを、僕の家族をよく知る人々から見たら少し驚くのではないでしょうか。僕のことをよく知る人たちからは、さきょうは普通の生活は無理やな〜と言われますが。。。

僕のことをよく知る人から普通の生活は無理やな〜と言われるように、昔からあまり型にはまることや合理性のない事でもルールはルールだからするといったことは無理で先生に議論をふっかけたり、日本社会のよく分からないルールやマナーに疑問を持っていました。

今日本で言う普通(大学を卒業したら就職をする)という道を選んだ理由ですが、卒業してもすぐに就職をしないということは大学入学当初から考えていました。そもそも高校生の時から自分は何をしたいのか、何になりたいのかというのは全然分からなくて(多くの方も自分が何したいか分からないだろうけど、就活が始まる頃から自己分析や企業分析をしてこの仕事をしようと決めているのでしょうが。。)自分が心から求めていない仕事に就くのは嫌だという気持ちから就職せずにここまできました。実は大学2年あたりからやってみたいこと、入ってみたい組織というのはありそれに進むための準備をしていましたがその話はまたの機会にでも。その時も国内で就職をするという選択肢はありませんでした。

あやちゃんと出会って僕の人生は大きく変わり、好きな人と好きなことをしながら人生を送るというのが僕のやりたいことになりました。あやちゃんと色々なところに旅をするというのが僕の人生になったわけですが、旅は元々好きでした。

旅好きが加速したきっかけは大学の卒業旅行で仲の良かった男10人と行ったキャンピングカーでのアメリカ横断旅行。知らない世界を見て感じる素晴らしさ、好きな人と人生の一部を共有できる幸せというのをガツンと感じました。(アメリカ横断についてもまたの機会に書きたいと思っています)

そんな自分が心から楽しいと思える旅をあやちゃんとできることが楽しみで仕方ありません!!!!

あやちゃんとの出会いは大学卒業後、語学留学で行ったフィリピンセブ島。僕があやちゃんより2週間ほど先に入学してたわけですが、あやちゃんが入学してきたその日に見つけバリ可愛い子おる〜!!!ってなりました。僕はその時40歳くらいのイカしたオッチャン達といつも一緒にいて、授業が終わったらすぐに外でビールを飲み、若い子たち元気やなあ怖いなあと話しているような日々を送っていました。あやちゃんを見つけたその日、いつもと同じようにビールを飲みながら「今日めちゃくちゃ可愛い子おってんけどみた?」「ああいう子は俺らとは無縁やなあ、イケイケの若い子らと仲良くなるんやろなあ」という話をしていました。

ところが何を思ったかあやちゃんは冴えない男達の集団(僕ら)と仲良くなりました。あやちゃんはほんとよく分からん。

そんなこんなであやちゃんと話すこと一緒にいることが増え、日に日にガンガンドンドン惹かれていきました。出会いについて詳しいことや、フィリピン留学についても書きたいなあ。

こんな感じ!!!

まだまだ思うこと書きたいことがたくさんあるので、それはまた追々別の記事に書いていこうと思います。

あやちゃんとこれから一緒にいろんな事経験していくのが楽しみ。

スポンサーリンク